37話 かごめに惚れたあいつ
脚本 | 隅沢 克之 |
絵コンテ | 加瀬 充子 |
演出 | 鳥羽 聡 |
作画監督 | 佐久間 信一 |
キャスト | 犬夜叉:山口 勝平 日暮かごめ:雪乃 五月 七宝:渡辺 久美子 弥勒:辻谷 耕史 珊瑚:桑島 法子 鋼牙:松野 太紀 銀太:吉野 裕行 白角:岸尾 大輔 極楽鳥兄:志村 知幸 極楽鳥弟:西前 忠久 妖狼族:田中 一成 妖狼族:中嶋 聡彦 妖狼族:藤本 隆行 |
前回に引き続き、妖狼族の巣につれて来られたかごめと七宝。鋼牙に化ける七宝ちゃん、ちょこんとついた七宝の尻尾が可愛らしいですv声は鋼牙の声でなくて、七宝の声のままなのであの声で命令口調なのが可愛すぎです。
そして原作では名前は無かったけどアニメ化にあたり、名前を頂いた銀太と白角。2人の名前の由来は・・・それぞれの髪にちなんで、でしょうか。銀太は横っちょの髪の毛が銀色だから。白角は白い髪の毛が角のように立ってるから。
鋼牙大胆です、そんな所がLOVE。
あそこまでされると、密かに鋼牙とかごめの仲を応援したくなってしまいます・・・原作で文字を見るだけでメロリンな台詞を、アニメでは松野さんが声入れてくれてますvその言葉はかごめちゃんに向けて言われている言葉と分かっていても・・・分かっていてもやっぱりとろけます~v愛ラブUです。(無視して下さい
そして犬夜叉、極楽鳥にさらわれてます。(汗
弥勒に骨を投げつける犬夜叉、みんなに置いて行かれる犬夜叉が可愛いです。「俺を置いてくなーっ!」っていつもの七宝ちゃんの台詞ではないですか・・・;
ぶんぶんと武器を振り回す鋼牙。カッコいい・・・けど・・・
銀太に、白角に、そしてあなたの愛するかごめに刺さってしまうよ!?
かごめを助け出す犬夜叉。
空から降ってくる極楽鳥の死骸が背後に落下。カッコいい・・・けど・・・
ちょっと落下地点ズレてたら死骸に押しつぶされてしまうよ!?
バラエティー番組のお笑い芸人の運命・かなだらい頭上落下のように!!この2シーン、NGカットとかあったら面白そうだな・・・と思った酷い私でした。
38話 はなれて通うふたりの気持ち
脚本 | 山田 隆司 |
絵コンテ | 青木 康直 |
演出 | 岡田 宇啓 |
作画監督 | 滝川 和男 |
キャスト | 犬夜叉:山口 勝平 日暮かごめ:雪乃 五月 七宝:渡辺 久美子 弥勒:辻谷 耕史 珊瑚:桑島 法子 楓:京田 尚子 鋼牙:松野 太紀 じいちゃん:松尾 銀三 ママ:百々 麻子 草太:中川 亜紀子 北条くん:上田 祐司 由香:清水 香里 絵理:増田 ゆき あゆみ:岡本 奈美 |
や~~っ、北条くんの爽やか「おすっ」って返事がステキ!1年の女子め~っ、かごめが嫉妬しないのなら私がしてやるっ。北条くん、いいよねぇvvV今回は珍しく出番が多いですし。ススーっと去る北条くんもステキ!やっぱり男は去り際よね!
対する犬夜叉も輝いていました。かごめのモノマネなんかしちゃってます(笑)。井戸に砂をかけて「帰ってくんなバーカ!」と言う犬夜叉も可愛らしかったです。子供だなぁ・・・頭なでなでしてあげたいです。井戸を覗き込んでため息をつく犬夜叉もかわゆいねえvv七宝をぶんぶん回して吹っ飛ばすのはるーみっくっぽいノリでした。
目覚まし時計に慌てる犬夜叉も可愛い。今回をまとめると、犬夜叉、可愛い。
七宝の紙芝居登場です。これは次回にステキな題名を付けられて、村の人にも披露されます。
ってちょっとおおおおお―――っっ!!!!!!
なっ、何やってんのあんたたち・・・!?何なの、このギャグ漫画的なオワリカタハ!?原作のあの独特のすがすがしい終わり方は一体どこへ;・・・いーもーん。もう慣れたもーん。どーせ犬かごをアニメに求めてなんかいないもーん。
・・・でもやっぱり見たいのよう、ぐすん。
39話 仕組まれた死闘
脚本 | 隅沢 克之 |
絵コンテ | 波多 正美 |
演出 | 石原 立也 |
作画監督 | 池田 晶子 |
キャスト | 犬夜叉:山口 勝平 日暮かごめ:雪乃 五月 七宝:渡辺 久美子 弥勒:辻谷 耕史 珊瑚:桑島 法子 神楽:大神 いずみ 鋼牙:松野 太紀 銀太:吉野 裕行 白角:岸尾 大輔 東妖狼:西前 忠久 東妖狼:田中 一成 北妖狼:中嶋 聡彦 北妖狼:朝倉 栄介 由香:清水 香里 絵理:増田 ゆき あゆみ:岡本奈美 |
七宝ちゃんの可愛い紙芝居が登場です♪
クレヨンで描かれている所がこれまた可愛らしいです、でもタイトルが「二股かけた犬と横恋慕狼と”実家に帰るのよ!”と叫んだ猫の話」ですと!なんだか昼のサスペンス2時間ドラマ(再放送)のようなタイトルですね・・・
楓ばあちゃんの村の人たちに紙芝居を見せる七宝と村人のシーンが好きですね。七宝ちゃんも見た目は可愛いけれど「妖怪」なわけで。でも村の人たちと普通に一緒にいられる、って何だか良い絵だと思います。
神楽ねえさん初登場です。
おおー、今改めて見直して見ると声が全然違いますね、大神さん。何というか言い方が悪いですが、ドスがきいていないというか清楚の中の色気というか。この頃の神楽ねえさんの声も良いですが、慣れてきた声も良い感じです、どちらも好きv
スポットライトを浴びて舞い踊る姿が美しかった~・・・着物も鮮やかで素敵でした。
お城の中で待っていたのは、奈落(傀儡)ではなく神楽ねえさんでした。ここでもまたスポットライトを浴びております、ヤマトナデシコ~vv(何
そこににょきにょきと現れたのが奈落(傀儡)でした。
今回神楽が美しく描かれていたのはとっても良かったんですが・・・なっ・・・何だか忘れられていませんか・・・神楽の身の上を・・・最初に神楽は奈落の事を「ご主人様」と言っていましたし(これはまぁ皮肉だと思うんですが...)
にしても今回、ためらいもなく血がぶしゅぶしゅと吹き出ていましたね・・・大丈夫か、ゴールデンタイム・家族の楽しい夕飯時!?
40話 風使い神楽の妖艶なる罠
脚本 | 隅沢 克之 |
絵コンテ | 波多 正美 |
演出 | 菱田 正和 |
作画監督 | 佐久間 信一 |
キャスト | 犬夜叉:山口 勝平 日暮かごめ:雪乃 五月 七宝:渡辺 久美子 弥勒:辻谷 耕史 珊瑚:桑島 法子 桔梗:日高 のり子 鋼牙:松野 太紀 奈落:森川 智之 神楽:大神 いずみ 狼野干:梁田 清之 |
「妖艶」て・・・
鋼牙と犬夜叉のスピーディな戦いが繰り広げられていました。
鋼「かごめが怪我でもしたらおめぇのせいだからな!」ってあんたの繰り出す技でしょうが!「忘れちゃったv」ととぼける神楽姐さんが美しくも可愛いです。
ってあれー!?かごめちゃん、傷ついて倒れた犬夜叉に駆け寄るでもなく、神楽と鋼牙のやり取りをただただ傍観・・・犬夜叉は犬夜叉で、かごめちゃんを助けるでもなく穴の中で気絶中。かと思ったら自分で鉄砕牙取りに行ってたっぽいです、七宝ちゃん出番無し。
そしてかごめちゃんは、傷ついて倒れている犬夜叉にも駆け寄らずそして神楽と犬夜叉の戦いの傍で倒れている鋼牙を助けようともせず・・・あららら、鋼牙くん危険です。神楽姐さんの風刃でどっか飛んで行ってしまいそうです。
鋼牙の手、青ぉおお―――っ!!!!見事に青かったですね、青鬼の手をくっつけたように。でも無事にかごめが矢をさして浄化しました、めでたし、めでたし・・・
ってええええええええ~~!?犬夜叉一行、鋼牙くん1人置いてけぼりですKA!!「放っておいてやったほうがいいでしょう」って・・・分からなくもないけど可哀想であります。ってありゃ。犬夜叉すーすーとおやすみになられております、カワイイヨ・・・
神楽との戦いの中で、かごめが鋼牙を助けるシーンも無し。
腕を治してもらって、犬夜叉とからむ鋼牙のシーンも無し、ことごとく無し無し無し!
今回ずーっとシリアスムードで展開されていきましたね、嗚呼愛しいるーみっくワールドが・・・
神楽の心臓はまん丸でしたね、スーパーボール(懐かしいです)のようでした。やっぱりリアルに手の中で心臓握り潰すのはよくない、か・・・でもその後、壺の中にうごめく奈落の肉塊はきちんと描かれていました。脂身のたっぷりのった、極上の和牛のごとく、どくどくと鼓動を打っております。
41話 神楽の舞と神無の鏡
脚本 | 遠藤 明範 |
絵コンテ | 青木 康直 |
演出 | 鳥羽 聡 |
作画監督 | 中島 里恵 |
キャスト | 犬夜叉:山口 勝平 日暮かごめ:雪乃 五月 七宝:渡辺 久美子 弥勒:辻谷 耕史 珊瑚:桑島 法子 桔梗:日高 のり子 奈落:森川 智之 神楽:大神 いずみ 神無:ゆかな 小春:岩坪 理江 若様:緒方 文興 下男:西前 忠久 下男:田中 一成 村長:中嶋 聡彦 村人:並木 伸一 |
前回でもやったというのに、またもやかごめのナレーションで奈落の極悪非道っぷりを説明。これ、映像だけでなく音声まで使いまわし・・・?(汗
そして前回神楽に壊されてしまった、奈落のお部屋の窓の格子が直っております。まさか・・・殿ご自身で修理されたのでしょうか・・・傀儡を作ってる(たぶん殿自ら作っているに違いない)なんだから、それぐらい朝飯前よね。
小春ちゃん登場です、声優さんは岩坪理江さん。可愛いお声であります。
「なぁ小春、私の子供を産んでくれるか?」ってスマイルでさらっと言う弥勒さまーvvVV犬夜叉たちがざざざっとひいてくれて、スロー再生で見ても面白かったです。珊瑚ちゃんの「ケダモノー!!」の言い方が好きでした。原作を読んだ感じだと、「ケダモノ。」とボソッと胸に手をあてて言い放った感じだったけど、アニメの突っ込みっぽい感じも好きです、汚いものを見るような目だったしv
随所のさりげないバックで、弥勒のことを呆れた目で見てる犬夜叉が可愛かったv
そしてそして、でたヨー!!弥勒さまの小春の抱き方!!あの包み込むような感じが見てるこっちまで嬉しいです、小春ちゃんと代わりたい・・・
犬夜叉がなんか優しかったです、かごめちゃん、今度は涙を流してせまりなさい(何
村の様子がおかしくなって、珊瑚たちと一緒に行動するかごめ。
か「犬夜叉は妖怪の臭いなんかしないって言ってたのに・・・」
そんなこと言ってません(爆)それともこの台詞の一番始めに(原作では)とつくのだろうか。いやいや、私の見落としかもしれない・・・でも言ってたとしても忘れるぐらい前ですな。
そして衝撃の新事実発覚。
神楽は死人だけでなく、魂の無い生き物も屍舞で操れるらしい。
・・・・もうどーにでもなれえぃ。
<<トップページに戻る
▲このページの上へ